2009-01-29

『格差が遺伝する!』

格差が遺伝する!(宝島社新書)』(三浦展)を読みました。同じ筆者の『下流社会』は大いに売れた本ですが、その本を友人から借りて読んだところとても失望したので、本書ではそれを裏切るような記述を期待していました。

期待は外れました。

単なるアンケート調査の報告書みたいなもので、取り立てて素敵な分析があるわけではありません。それに筆者は「消費社会研究家、マーケティングアナリスト」という肩書きがあるようですが、僕には社会調査の基本的な修練を積んでいないように思えます。

アンケート調査の報告書に必要なのは、そのアンケートの母集団をどのように選定したのか、アンケート項目はどのように作成したのか、回収方法は、回答率は、など色々な要素がありますが、それらはまったく書かれていません。マクロミルのインターネット調査を使ったようですが、そもそもインターネット調査自体が、一般的な社会状況を反映する調査方法ではありませんし(これは知り合いの日経リサーチの社員さんもいっていました)、対象とした集団も「夫・子ども(小学校2~6年生の男女)と同居している28~47歳の既婚女性」ですし、対象地域は東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県です。これだけでいかに偏っているかはわかりますし、その調査が社会的格差を再生産する論拠となるかについては綿密な考証が必要です。

それに本書では回答者のパーセンテージはグラフ化されているのですが、各項目の回答者数は明らかにされていません。すべて2次元グラフにされてしまっているので、そのグラフは単に調査実施者の都合のよいように集計した可能性も捨てきれません。

以前『下流社会』を貸してくれた友人は筆者と出身校が同じなのですが、そのことをとても恥じていました。僕も同感です。既に教育社会学などの分野で類似の調査(SSM調査研究など)が経年的かつ大規模に行われていますが、それに付け加えるような知見は見られませんでしたし、理論的にもピエール・ブルデューの「文化資本」に代表されるようなものと比べると精緻さに欠けます。

新書とはいえ、残念本でした。

0 件のコメント: